南州農場株式会社(鹿屋市:R1/6/27)
2019年7月2日 最終更新日時 : 2023年3月14日
pic
南州農場株式会社(鹿屋市:R1/6/27)

南州農場株式会社は、平成23年3月に農事組合法人南州農場の事業再編の一環により、農場及び食肉加工事業を承継する目的で設立されました。県内に2か所(根占、佐多)の農場を有し、自社生産の豚の食肉加工を主業としてハム・ソーセージ等の加工食品製造や小売を行っています。
同社グループ内では、豚・牛の生産から食肉加工に至る一貫した生産体制により、収益力を確保しており、また、南州ブランドの知名度も浸透しつつあり、他社生産の豚とは差別化され、国外からの引き合いも多くなってきています。
今回は、レストラン、直売所、展望台及び体験コーナーを併設したハム・ソーセージ等の食肉加工施設を霧島ヶ丘公園内に新設するもので、地域の基盤産業である畜産業の活性化、6次産業化の推進及び食の魅力を発信することを目的として計画されたものです。
これにより、雇用創出はもとより、観光の拠点として霧島ヶ丘公園の誘客促進や地域経済の活性化に一層貢献するものと期待されます。
同社グループ内では、豚・牛の生産から食肉加工に至る一貫した生産体制により、収益力を確保しており、また、南州ブランドの知名度も浸透しつつあり、他社生産の豚とは差別化され、国外からの引き合いも多くなってきています。
今回は、レストラン、直売所、展望台及び体験コーナーを併設したハム・ソーセージ等の食肉加工施設を霧島ヶ丘公園内に新設するもので、地域の基盤産業である畜産業の活性化、6次産業化の推進及び食の魅力を発信することを目的として計画されたものです。
これにより、雇用創出はもとより、観光の拠点として霧島ヶ丘公園の誘客促進や地域経済の活性化に一層貢献するものと期待されます。
立地協定締結日
令和元年6月27日(木曜日)
(1)所在地:肝属郡南大隅町根占横別府2843番地
(2)設立:平成23年3月3日
(3)代表者:代表取締役 本田玲子
(4)資本金:1,000万円
(5)従業員数:163名(正社員146名、常用パート17名)
(6)事業内容:養豚、食肉卸売、食肉加工、小売
(7)売上高:50億5,597万円(平成30年6月期)
(8)関連企業:南州ファーム株式会社、協同組合南州高山ミートセンター、株式会社南州ミート
(2)設立:平成23年3月3日
(3)代表者:代表取締役 本田玲子
(4)資本金:1,000万円
(5)従業員数:163名(正社員146名、常用パート17名)
(6)事業内容:養豚、食肉卸売、食肉加工、小売
(7)売上高:50億5,597万円(平成30年6月期)
(8)関連企業:南州ファーム株式会社、協同組合南州高山ミートセンター、株式会社南州ミート
新設工場の概要
(1)施設名:南州農場黒豚ふれあい工房(仮称)
(2)所在地:鹿児島県鹿屋市浜田町1250番地(霧島ヶ丘公園内)
(3)用地面積:約3,500平方メートル
(4)延床面積:2,396.05平方メートル(鉄骨造4階建)
(5)着工予定日:令和元年7月
(6)操業予定日:令和2年4~7月
(7)新規雇用予定者:操業開始時12名※令和7年度計画28名
(8)投資予定額:約12億7,500万円
(9)事業内容:加工品製造業(ハム・ソーセージ加工)、飲食事業(レストラン等),販売事業(直売所)、製造体験(体験学習)等
(10)売上計画:約3億5,000万円(初年度)※令和7年度計画約4億8,000万円
(2)所在地:鹿児島県鹿屋市浜田町1250番地(霧島ヶ丘公園内)
(3)用地面積:約3,500平方メートル
(4)延床面積:2,396.05平方メートル(鉄骨造4階建)
(5)着工予定日:令和元年7月
(6)操業予定日:令和2年4~7月
(7)新規雇用予定者:操業開始時12名※令和7年度計画28名
(8)投資予定額:約12億7,500万円
(9)事業内容:加工品製造業(ハム・ソーセージ加工)、飲食事業(レストラン等),販売事業(直売所)、製造体験(体験学習)等
(10)売上計画:約3億5,000万円(初年度)※令和7年度計画約4億8,000万円
このページに関するお問い合わせ
鹿児島県商工労働水産部産業立地課
電話番号:099-286-2983
電話番号:099-286-2983
- カテゴリー
- 立地協定